商品情報にスキップ
1 1

Streetlight Brewing

Kimi to Bock

Kimi to Bock

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

ドイツで古くからつくられてきたボック(Bock)というビアスタイルには、デュンケルボック(濃色系ラガー)や、ドッペルボック(ハイアル系ラガー)、ヴァイツェンボック(小麦使用エール)など、さまざまなサブカテゴリー名がありますね。もう別のスタイルでいいじゃないかと思ったりもするわけですが、ボックに共通しているのは、アルコール度数が高め(6〜7%以上)で、モルト主体のまろやかで丸みのある味わいという感じでしょうか。

さて、多種多様なビールをつくると宣言しながら、ボック界隈には触れてこなかったStreetlightによる初めてのボック、ヘレスボックが誕生しました。明るい(=ヘレス)黄金色をしており、トーストやハチミツなどを思わせるモルトの香りとホップの苦味がバランスのよい、軽快な飲み口を楽しめるボックです。マイボックという別名もあり、5月(マイ)ごろに飲まれることが多いスタイルながら、あえての10月リリースです。肌寒くなってきた今日この頃、ほどよくアルコール度数が高めなラガーの気分ということで。

ところで何度もボックと書いてきましたけれど、発祥の地である北ドイツの町アインベック(Einbeck)がその名の由来。訛りで「Ein Bock=一頭の雄ヤギ」と聞こえたことから、ボックの響きだけがスタイル名として残ったと。そんなわけで、ボックの商品ラベルには雄ヤギが描かれてることが多く、これ1杯で雄ヤギ(Bock)のように元気いっぱい!という意味も派生のだとか。ボックで乾杯して、秋〜冬の寒い季節も元気に乗り越えていきましょう!


品目:ビール
ABV:6.5%
原材料名:大麦麦芽(ドイツ製造)、ホップ

リリース:2025年10月
賞味期限:2026年4月

詳細を表示する
image

FREE CHOICE

6 can pack

お好みの商品を「6缶」お選びいただけます

GO!
image

FREE CHOICE

12 can pack

お好みの商品を「12缶」お選びいただけます

GO!